
最近はやっているキャンプ、冬キャンプはレベルが違います
最近キャンプ・アウトドアが人気になっており、手軽なキャンプ・アウトドアができると若者から年配の方まで多くの人が興味のあるカテゴリーとなっています。そんなキャンプ・アウトドアのうち、上級者むけのアウトドア、冬キャンプについて今回は紹介します。
冬キャンプのイメージってどんなの?
皆さんは、冬キャンプにどんなイメージがあるでしょうか。キャンプやアウトドアといえば夏のイメージがあり、冬のアウトドアといえばスキーやボードなどのウィンタースポーツになると思いますが、キャンプは冬にこそやるべきであるとキャンパーの中では話題となっています。
それも雪がつもっている非常に寒い場所でこそやるべきだそうです。では、冬キャンプの何が良いのか説明します。まず夏にたくさんいる虫が少なくクリーンな環境でキャンプを楽しむことができるからです。キャンプには虫の問題が多く、女性が参加し辛い理由の一つとなっています。
冬キャンプはその心配が無く、虫に困ることなくキャンプを楽しむことができます。
インスタ映えする冬キャンプ
つづいて、雪などをつかったインテリア工作が楽しくおしゃれであるところです。火を利用したり、かまくらをつくったりして工夫することで非常に美しいインスタ映えする写真を取ることができます。続いて、人が少ないというところです。これは当たり前かもしれませんが、
人がやらない事をするからこそ、インスタやツイッターでフォロワーが増えるのです。
キャンプ初心者もまずは夏のキャンプの体験、次に春先や秋のキャンプで寒さになれて、良く勉強をしてから冬キャンプに挑戦です。
夏より実は過ごしやすい??
最近のアウトドアブームにより夏場はキャンプ場は非常に混雑します。それと比べると人が少なくリラックスしてキャンプを楽しむことができます。冬キャンプならではの料理を楽しむのも魅力の一つです。コーヒーひとつとっても夏のキャンプでは暑苦しくて飲めないところ冬キャンプでは必須の料理となります。この他にもシチューやホットサンドなど冬キャンプならではの料理を楽しむことができます。