キャンプ用品のDIYをしてみようと思ってます。
こんにちは。taka6sevenです
キャンプ用品の雑誌をコンビニに新しいものが出てないかを毎日チェックしている日々を過ごしてます。
そんな中やはりおしゃれキャンパーさん達はおしゃれなDIYをしております。
そして家もおしゃれです。 既製品を取り揃えているのではなく独自の雰囲気を持っているのでおしゃれなんです。
最近はどうかわからないですが、やはり隣の晩御飯が気になるように、隣のキャンパーさんは気になるものです。 そして見られてる感もすごくわかります。
だから、みなさんキャンプ用品に見栄をはって高価なものを購入するんですよね~。
ここ2、3年でスノーピークを使っている人がすごく増えた感があります
ちょい昔のキャンプ場はコールマンばっかりでしたが、今ではスノーピークばっかりです。 アメニティードームがお手頃な価格で発売されたのと、アフターケアに優れているメーカーさんなので使う人が増えるのは当たり前でしょうね。
2年ぐらい前はランドロックを使っているだけで、「あれ、ランドロック違う?」的な声が聞こえてたんですが、、、
キャンパーさんの心情はキャンプ場で道具で目立ちたが本音ですw
テントからテーブル、食器までスノーピークばかりを使うのではなく、どこかオリジナルの雰囲気を出せばきっとおしゃれキャンパーになれて目立てそうです笑
そこでおしゃれ感を出すためにDIYというわけです。
キャンプ用品をDIYしてみよう
難しいのはあれなんで、まずはシェルフコンテナの蓋でもどうかな。思考中です
こんなのです
蓋はスノコを購入してブライワックスで仕上げる。
すのこはヒノキが強いようです。
- 出版社/メーカー: アイリスオーヤマ(IRIS)
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
- 出版社/メーカー: アイリスオーヤマ(IRIS)
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
ブライワックスはDIYの定番ワックスです
木に少し彫刻刀なんかでキズを付けることで、よりアンティークな雰囲気を出してくれます。 使わなくなったテーブルなんかもサンダーで表面を研磨してこのブライワックスで仕上げるだけでアンティークなテーブルの完成です。
BRIWAX(ブライワックス) トルエンフリー ジャコビアン 370ml
- 出版社/メーカー: BRIWAX(ブライワックス)
- メディア:
- この商品を含むブログを見る
ブライワックス・オリジナルBRIWAX(ジャコビアン)400ml
- 出版社/メーカー: BRIWAX International, Inc.
- メディア: Tools & Hardware
- この商品を含むブログを見る
色もいろいろありますんのでお好きな色を選びます
わたしの考えているのはあとは焼き印です。
本当は自分のサイトの焼き印をしたいんですがまずは既製品を購入です
- 出版社/メーカー: 馬嶋屋菓子道具店
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
- 出版社/メーカー: 馬嶋屋菓子道具店
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
8000円で作ってもらえるところもあります。
木や革に焼き印するだけですごく愛着が沸くような気がします。
では制作が完了したらアップさせてもらいます。