海用とプール用に分けると便利なんです

私はあれやこれやとキャンプ・アウトドア商品を買うのが好きなんですが、じっくりと購入するのと、〇〇をするかたこれは必要と、ほぼ衝動買い並みに購入するものと2通りあります。
キャンプギアはほぼ吟味して購入するんですが、今回買ったのが、来週海に行くんでその為に購入をしたタープです。
私がプール用に使っているのがコールマンのこのタイプです
横の下側がメッシュになっているんですが、ちょっと風通りは良くないですが、プールでは四方開いているのがどうしても嫌でこれにしました。
ポップアップなんで簡単に設置できます。
いい点は他のテントと違い長方形で縦長なので、場所取りの時にがっちりと確保できますが、中に重しを入れておかないとそれ上がって変なことになります。
嫁いわく、暑いらしいですが、私はほとんど入らないので関係ないです・・
モバイルバッテリーでUSB扇風機を回したらいい感じになると思うのだが、、
コールマン テント ポップアップシェード アーガイル/ライムグリーン [1~2人用] 170T16650J
- 出版社/メーカー: Coleman(コールマン)
- 発売日: 2012/03/08
- メディア: スポーツ用品
- クリック: 6回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
あと、設置は簡単ですが、畳むのは少しコツが要ります。 このテントではないのですがポップアップテントよく畳めなくなって、あたふたしているお父さんをよく見ます。
若いお母さんだけで来ててあたふたしているのを見れば畳んであげるんですが、、お父さんは頑張ってください。
ポップアップテントが畳めない理由は2つあります。
1つが畳み方を勉強してない。なんとなく力任せで畳んでいる人、これは2つ目の畳めない理由になるのですが、中のポールがねじれてしまっていて、畳めなくなるんです。
設置したときもなんだか歪んでるな~と思ってらポールが捻じれてます。
とういことで2つ目の理由がポールが中で捻じれているんです。
前に場所を確保の時、場所を譲ってくれるという家族がいたんですが、なかなか畳めない・・・お父さんそのまま捨てようかと言い出してます。
「ちょっと見せてください」早く撤収してもらわないと、私のテントが設置できないので助けてあげることにしました。
本当はこのポップアップテントはうちの嫁が畳むのが上手なんですが、私は見ることに
やはり中でポールが捻じれてしまっている。。
それを伝えてねじれを直してもらい、あとはパッパと畳んで、撤収してもらいました
海で使うタープはコレを購入しました。
コールマン タープ イージーキャノピーST2/220 ピンク 2000017212
- 出版社/メーカー: Coleman(コールマン)
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る
プールもそうなんですが、海も暑いのでパッパと設置、撤収をしたいんです。
プール用をなぜ海で使わないかと言いますと、中に砂が入るのが嫌なんです。
なのでレジャーシート的なゴザをこの下に引くのも嫌です。
この下にはテーブルと椅子が私的にベストです。
去年はケルティーのタープを海で使ったんですが、海って風がすごいんですよ!
砂袋を作って立てることは出来るんですが、風で影が出来るとかそうゆう問題ではない事が多いです。
海の為だけにこのタープを購入しました。
まあ、BBQの時にも使えたりするのでいいかなーと思ってます。
海では使うことはないと思うのですが、BBQでメッシュを四方に付けたいとき、キャンパーズコレクションのメッシュのサイズが合うようです。
小さなお子さんがいて、蚊やブヨに注意したいときはいいかもしれません。
キャンパーズコレクションパティオスクリーンメッシュ M-200(NV) ネイビー
- 出版社/メーカー: キャンパーズコレクション
- 発売日: 2012/04/05
- メディア: スポーツ用品
- クリック: 4回
- この商品を含むブログを見る
この週末、日本海の香住に泊まりで海水浴に行くのですが、サーフィンをする以外海って何したらいいか、わからない所があるんです。。
去年はシュノーケルを購入して、海の中を探索してクロダイがいたときには興奮しました。
今年はそれ以外で遊べることを色々と考えたいと思います。
海で出来る楽しい遊び
水鉄砲
前に海に行った時に子供が水鉄砲で遊んでいたんですが、結構楽しそうでした。
昔は小さな水鉄砲しかなかったですが、今は大きな水鉄砲もあるみたいですよ。
- 出版社/メーカー: 池田工業社
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
- 出版社/メーカー: マルカ
- 発売日: 2015/03/26
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
- 出版社/メーカー: マルカ
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
ゴムボート
ボートって思うと私たちが想像するのはこんな形だと思います
INTEX(インテックス) エクスプローラー200SET 185×94×41cm 58331 [日本正規品]
- 出版社/メーカー: INTEX(インテックス)
- 発売日: 2013/12/01
- メディア: おもちゃ&ホビー
- 購入: 3人 クリック: 15回
- この商品を含むブログを見る
Sevylor(セビラー) スーパーカラベル3人用コンボ 2000009248
- 出版社/メーカー: Sevylor(セビラー)
- 発売日: 2012/03/08
- メディア: スポーツ用品
- クリック: 2回
- この商品を含むブログを見る
でも今は色んな種類があって楽しそうです
- 出版社/メーカー: フリースタイル
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
【アメリカ直輸入 トイ オモチャ キッズ】 SWIMLINE スイムライン ウォーターフロート 浮き輪 ウォーターメロンスライス スイカ
- 出版社/メーカー: ノーブランド品
- メディア:
- この商品を含むブログを見る
パドルボート
数年前に日本に入って来た時、サーフィンビーチに何人かしている人はいたんですが、
仙人と呼ばれてました笑
今ではこの上でヨガをしたりするみたいです。
価格もお手頃な物もあって、エラーで膨らますタイプもあるみたいなので、お手軽に始められるようです。
おそらく通常の海水浴場はOUTだと思いますので、出来る海水浴場を調べておくのをお忘れなく、、
DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー) アウトドア インフレータブル スタンドアップパドルボード 【パドル2種/ポンプ/キャリングバッグ付き】 SP1-253
- 出版社/メーカー: DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー)
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る
[Present-web] 【新感覚マリンスポーツ】 パドル ボード フルセット
- 出版社/メーカー: Present-web
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
AQUA MARINA(アクアマリーナ) インフレータブル スタンドアップパドルボード BREEZE BT-88881P
- 出版社/メーカー: AQUA MARINA(アクアマリーナ)
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る
泳ぎ釣り
これは是非今年やってみたいです。
昔 親が子供の時に水着に針と虫を付けて泳いでいると、ベラがよく釣れたと言ってました。
今ではシュノーケルをしながら、ペットボトルに針と糸を巻き付けて釣りをするのが一般的のようです。
でっかいのがたまに釣れるみたいなので、タモは必要みたいです
- 出版社/メーカー: ダイワ(Daiwa)
- 発売日: 2015/12/07
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る
- 出版社/メーカー: 昌栄
- 発売日: 2011/07/20
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る
TAKAMIYA(タカミヤ) ホース巻活かし 3段 TG-422 30cm
- 出版社/メーカー: TAKAMIYA(タカミヤ)
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る
専用の小さな竿とリールも売ってます
海見釣り君KA-9087+スノーケリングフロートRA0501+のぞきメガネRN13 (ブルー)
- 出版社/メーカー: AQA
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
釣ったあと、BBQしてるなら焼いたらおいしいく頂けるかもしれないですが、魚を釣って捨てるなら、リリースしてあげましょう。